三行早見
- ホットクックでお料理が手間ゼロに
- ホットクックで作ったお料理は美味しくて栄養満点
- ホットクックを使うと、時間的・金銭的コストも安上がり
お料理って、結構手間がかかりますよね。
まずは材料を切って、そこから長時間の、茹でる・煮込む・蒸すなどの調理があります。
材料を切る段階については、前の記事で解決済みですね。
今回は、それ以降の調理段階についてのライフハックになります。
なんと、茹でる・煮込む・蒸すを勝手にやってくれる、全自動調理マシーン「ホットクック」という代物があるのです。
ホットクックに、材料をぶち込んでボタンを押すだけで、美味しくて栄養満点のお料理が出来上がりますよ!
ホットクックでお料理が手間ゼロに
ホットクックを使うと、調理(茹でる・煮込む・蒸す)に関して、手間をゼロにすることができます。
ホットクックの使い方は、至ってシンプルなものです。以下の5つの段階を解説していきましょう。
『材料を入れる→ボタンを押す→待つ→食べる→洗う』
まずは材料を入れる段階。
前の記事の通りに、野菜を1回分ずつ準備しておけば、カレーやシチューの材料を内鍋に放り込んで、ボタンを押すまで5分とかかりません。
続いて、ボタンを押す段階。
画面表示に従って、作りたいお料理のレシピを選び、開始ボタンを押すだけです。たったこれだけでお料理を作れるのです!
そこから、調理時間(30分〜1時間程度)を待ちます。
その間は放っておいて大丈夫です。
そして出来上がったら、ホカホカのお料理をいただきましょう!
あとは洗い物ですね。ホットクックは全ての部品を食洗機で洗えます。
食後は、食器も含めて全てを食洗機にぶち込めば、一瞬で万事解決です。
さて、ここまで便利でも、気になるのは味と栄養ですよね。
安心してください、メチャクチャ美味しくて栄養満点なんですよ!
ホットクックで作ったお料理は美味しくて栄養満点
ホットクックで作ったお料理は、メチャクチャ美味しく、しかも栄養満点です。
例えば、トマトをベースに、野菜の水分のみで作る無水トマトカレー。
カレールーの代わりにシチューのルーを使うと、野菜の旨味を凝縮した無水トマトシチュー。
あるいは、ジャガイモ・ニンジン・タマネギ・ソーセージを、じっくり煮込んで、野菜と肉の旨味を引き出したポトフ。
これらは全て、レシピにあります。
栄養価も知りたいので、カレーの材料を見てみましょう。
トマト3個、ピーマン10個、ニンジン2本、タマネギ2個、そして牛肉300gとカレールー、これらで大体9食分を作れます。
したがって、1食あたりトマト1/3個、ピーマン1個、ニンジン1/4本とタマネギ1/4個の大量の野菜を摂れます。
同様の材料を使ったシチューやポトフでも、これくらい沢山の野菜を摂れます。
加えて、レシピにないものでも、似たお料理のレシピで作れます。
例えば、ナポリタンスパゲティのレシピを応用して、イタリア直輸入のイカスミを使ったイカスミパスタを作れました。
こちらにも、タマネギやピーマンなどの野菜を適当に入れておけば、高栄養価で作ることができます。
とっても美味しそうで栄養満点なお料理が並びましたね。
しかも、このお料理は、時間的にも金銭的にもコストが安く済むという、嬉しい一面も持っています。
ホットクックを使うと、時間的・金銭的コストも安上がり
ホットクックを使ったお料理は、時間・金銭の両面からコストを抑えられます。
まずは、時間を見てみましょう。
自炊では時間・手間的な制約から、野菜を毎日きちんと摂るのは、よほど余裕がないと困難です。
例えば、上記カレーのレベルの野菜を、毎食調理して摂るのって、とても大変ですよね。
特に、ニンジンなどの根菜類にきちんと火を通すのって、かなり時間もかかりますし、火が通るまで火の元を離れられませんし。
しかしホットクックを使えば、ボタンをポチッと押すだけで、野菜を摂れるお料理を勝手に作れるのです。
しかも、調理中に別の作業をしていても全く問題ないので、今まで調理に費やしていた時間を有効利用できます。
読書しても、うたた寝しても、あるいは外出したって構いません。
とても有意義ですね。
次に、金銭面を見てみましょう。
野菜をきちんと摂ろうとすると、学食やコンビニのサラダでも結構値が張りますよね?
まして、外食となるとなおさらです。
これと対照的に、ホットクックで作ったお料理、例えばカレーライスは、ご飯も含めて1食あたり200円程度で済みます。
驚きの安さですね。
まとめ
ホットクックを使うと、お料理の手間はゼロ、美味しくて栄養満点、時間的・金銭的コストも安上がりです。
私はホットクックを導入してから、1ヶ月以上毎日カレーばかり食べる生活を試しています。
とても楽チンで、美味しく、安上がり、そして栄養満点なので超健康になりました。
ホットクックを導入して、あなたの暮らしにも、お料理革命をもたらしましょう!

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L AIoT対応モデル ホワイト KN-HW16D-W
- 出版社/メーカー: シャープ(SHARP)
- 発売日: 2018/07/26
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る